手術で治療する
手術はできれば避けましょう
手術は、できれば避けたいものです。 仮性包茎は手術なんて全く不要だと思いますし、カントン包茎も、「カントン包茎の治療」で紹介するアイテムを使えば高確率で治ります。 真性包茎で亀頭と皮が癒着しており、自分で剥いても癒着がはげないという場合のみ、病院に相談してみてください。
手術しても必ず傷跡は残ります
手術をしても、必ず傷跡は残ります。 またいくら傷跡が見えにくくても、傷口を境にして皮膚の色が全然違ってしまいます。 亀頭の近くは皮膚が赤っぽい色をして、陰茎の根元は肌色をしていると思います。 手術はたいてい亀頭の根元近くを切るため、どうしても、ツートンカラーになってしまいます。 見た目で手術したことがわかってしまうのは覚悟しておいてください。
陰茎の根元部分の皮を切断し、ツートンカラーになるのを防ぐ方法もありますが、保険が適用できず高額(50万円程度)な料金を請求されてしまいます。
手術する場合の良い病院
真性包茎で、どうしても手術を受けたい場合、良い病院の見つけ方を紹介します。 できれば1つの病院へ行くのではなく、いくつかの病院へ行って話しを聞いてください。 そして、@手術について十分な説明をしてくれるか、A質問には丁寧に回答してくれるか、Bすぐ切ろうとしないか、C高額請求されないか、など判断して下さい。
悪徳病院の場合、手術中に、「亀頭増大も行わなければ、手術を続けられません」等と言われ、さらに数十万円の料金を請求される場合があります。 手術中にこんなこと言われたら断る訳にもいかないと思うので、病院選びは慎重に行いましょう。
個人的な意見ですが、○○クリニックと書いてある美容整形クリニックよりも、近くの泌尿器科のほうが安心できます。 ○○クリニックは、すぐ切ろうとしますし、高額請求される場合が多いです(すべてのクリニックがそうであると言っているわけではありません)。
以下のような口コミサイトを参考にしてください。
評判の悪い美容外科クリニックは?
手術代
手術する場合の金額ですが、病院によってかなり差があります。
まず、真性包茎・カントン包茎で日常生活または性生活に支障がある場合、保険が適用されます。 保険が適用される場合、手術代は、泌尿器科で約1万円程度で手術可能です。尚、真性包茎・カントン包茎の方は、病院へ行ったとき、生活に支障があることをアピールしてください。 生活に支障がないと言うと保険が適用されない場合があります。
次に、仮性包茎など日常生活に影響がない場合は、保険が適用されません。その場合、手術代は、泌尿器科なら5万円〜10万円程度かかります。 ○○クリニック等の美容整形外科の場合、10万円〜15万円程度が相場のようです。 陰茎の根元部分の皮を切断する手術の場合は、50万円程度です。